いきなりアンモニア臭に敏感になった。
person20代/男性 -
29歳男性です。
1ヶ月ほど前、生麺のラーメンを自宅で調理して食べた際、かなりきついアンモニア臭を感じ、それ以降、アンモニア臭に過敏になりました。
鶏肉や卵(いずれも加熱後のもの)からは特にきついアンモニア臭を感じ、口に入れた際の風味もアンモニア臭いです。
そのほか、道を歩いているときや、スーパーなど屋内に入った時にもアンモニア臭を感じることがあります。
また自分の口臭も、鼻に抜ける匂いがアンモニアっぽい匂いがすることがあります。
アルコール量70ml程度を週5日ほど飲んでいるため、アルコール性肝障害と関係があるかも確認したいです。
※1日15本ほど喫煙もしております。
なお昨年10月に受けた健康診断(血液検査あり)では、どの数値も異常なしでした。
花粉以外のアレルギーや既往症はなく、アンモニア臭以外の症状も特にありません。
関係あるかは分かりませんが、3ヶ月前に40度を超える風邪を引いています(抗原検査の結果コロナは陰性)。
1ヶ月後に健康診断があるので、その際にこの症状は伝えた方が良いのか、伝えた方が良いのであればどのように伝えれば良いのかも、合わせて教えていただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。