「卵アレルギーの治療について」の追加相談

person乳幼児/女性 -

7月に双子の卵アレルギーの診断についてお世話になった先生方へ

7月に、ある小児科で検査もせず卵アレルギーだと判断され、自宅で負荷試験を進める指導をされて、不安に思い相談させていただいた者です。こちらでお世話になった先生が親身に相談に乗ってくださり、アレルギー検査をしてもらえる小児科で検査をしてもらい、その後、検査結果の報告と御礼を、お世話になった先生へ伝えたかったのですが、アスクドクターで7月中に1か月に出来る質問回数を超えてしまい、ご連絡が出来なくなっておりました。4か月も経ち今更申し訳ありません。

7/17(水)血液検査を受け 
7/20(土)結果を聞きに行きました。
お世話になった先生が診断してくださった通り、「2人とも卵アレルギーでは無い。」とのご報告をいただきました。次女の口の横に表れていた発疹も「アレルギーとは無関係です。」と仰られました。その後4か月経ちますが、何も問題なく卵を食べれています。
検査報告書は、以下の内容でした。
長女は、卵白(IgE)0.10未満(0)・卵黄(IgE)0.10未満(0)
次女は、卵白(IgE)0.11(0)・卵黄(IgE)0.10未満(0)
次女の卵白(IgE)0.11が太字で記載されています。

長女は0.10未満なのに、次女は0.11で太字であることと、この僅かな差が気になったのですが、その場で聞くことができないままでした。次女は卵白に反応が少しあったということでしょうか。
2人とも元気に過ごしておりますので、回答は全く急ぎません。

7月は不安で仕方なく過ごしていました。あの時は助けていただき、本当にありがとうございました。今更の連絡になり、申し訳ありません。

小児科分野 に限定して相談しました

卵アレルギーの治療について

person 乳幼児/女性 -

9か月の双子の女の子です。
5/23に初めて卵(固茹で卵の黄身)をほんの少量を食べさせ、何も症状が無かったので、
5/27〜6/2の7日間、一人あたり卵黄1/2個の卵がゆを食べさせました。その間症状は有りませんでした。6/3以降2人とも高熱が出たため(特発でもRSでも無く風邪)1週間卵がゆをお休みをし、回復した6/9(日)に卵がゆを再開したところ、食事が終わって2時間後に次女が3回嘔吐、次女が嘔吐した15分後に長女が1回嘔吐しました。その日は日曜日で、当番医をしていた小児科へ連れて行きました。卵アレルギーと診断され、その小児科での治療を進められ、引き続き通うことになりました。
自宅で全卵の濃度別の卵液を作り冷凍をし、毎日食べさせるという指導でした。
1日目は、1/32000個、次の日は1/16000、1/8000、1/4096、1/2048、1/1024、
1/512、1/256個、1/128、1/64、1/32、1/16、毎日卵液を食べさせ、1/8、1/4、1/2は炒り卵
1/2個まで、2人とも嘔吐は1度も無く、無症状で食べることができたのにも関わらず、
先日の受診で、次女の口の横にある1cmくらいの僅かな1か所の発疹と、長女の左腕関節がうっすらピンクなのは卵アレルギー、長女の左目目尻がピンクだと。これもアレルギーだと言われました。私が思うことは、次女の口の横の発疹は卵を食べる前からありましたし、長女の左腕関節がうっすらピンクも汗をかくとそうなるし、先生が言う長女の目尻がピンクは、私には全く分からず、ピンクには全く見えませんでした。
6/9の嘔吐は、卵に充分火が通って無かったことが、原因では無いかと思っています。
800字では文章を削ぎ落とし試みるも、少し収まりません。相談させていただきたい項目(短い5項目)を、お応え下さった先生にご返信させてください。

person_outline桃太郎さん

元の相談の回答をみる

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師