半月板損傷について教えて下さい
person50代/女性 -
10月に家事をしていたら膝がピキッとなり激痛で動けなくなりました、それから何度も音がなる度激痛があるので、整形外科にかかりました。
最初の整形外科では、膝関節症か半月板損傷かなということで飲み薬と湿布、注射をして様子見てましたが、なかなか痛さが良くならず、それでも、仕事、家事を普通に杖を付きながらしていました。
職場の人に膝専門の先生に一度受診したらと言われたので、受診して、レントゲン、MRIをとり半月板損傷、すぐに装具を付けましょうと手術ではなくとりあえず装具を付けて様子を見ています。サポーターみたいなのです。
とりあえず6週間つける事になっていて、12月初めに受診予定です。
でも痛いのは変わらなく、たまに関節がなっているので、ひどくなっていないか不安です。
どれぐらいまで痛さがあると手術になるのでしょうか?
私は高校生の息子、義母の介護もあるのでなかなかゆっくり療養は難しいのですが、どういうふうに過ごして行くと良くなって行くのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。