ウイルス性胃腸炎が治るまでの期間とストレスの影響

person40代/女性 -

お世話になります。

五日前、キッチンカーなどで飲食した後、胃もたれを感じ、その晩はみぞおちあたりの酷い痛みで眠れませんでした。(キッチンカーは子どもを含む家族も同じものを飲食しましたが私以外に異常はありません)
市販の胃薬を飲み、翌朝には胃痛は治まりましたが、水状の下痢が始まりました。最初は緑色の水状で驚きましたが、次からは普通の水状に戻りました。食欲不振ですが腹痛や嘔吐はなく、頻繁にトイレに行きたくなる⇨水状の下痢という状況が5日続いています。5日目の今日になり2回ほど形のある便が出たには出ましたが、水状も続いています。 

症状が出て2日目には内科を受診し、聴診器を当てていただいて、腸の動きが落ちていること、ウイルス性胃腸炎だろうとのことで、ビオフェルミンとドンペリドン、下痢のひどい時用にとロベラミド塩酸塩カプセルを処方していただきました。(ロペラミドは今の所服用していません。)
受診翌日38度程度の発熱があり、一晩で下がりましたが水状の下痢は変わりません。

他に異常は感じませんし、日にち薬かなと思っておりますが、この状況ですと、あと大体どのくらいで改善していきますでしょうか?  

また、ちょうど症状が出る前日、高齢の父が物損事故を起こし、その後のやりとりなど色々と非常にストレスがかかっているのですが、そうした精神的なことも関連することはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

内科分野 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師