0歳7ヶ月男児、尿路感染症の疑い

person乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。
11月11日から発熱(39.2〜37.8をうろうろ)。かかりつけ医で解熱剤と風邪薬処方されるも下がらず。14日に大病院を紹介され、症状は発熱のみ、白血球数14.5、CRP4.65で入院しました。点滴は電解質?のみ、15日の朝に解熱したためその日一日上がらなければ16日退院予定でしたが、15日の17:00ごろに38.1まであがり、その後1時間ほどで37.3ほどまで下がりましたがそのまま引き続き入院になりました。担当医師曰く「何も薬を入れずに下がったら風邪だと思っていたが、あがってきたのと、尿の培養でエンテロバクタークロアカが1+でている。しかし白血球の排出がないので尿路感染症と断定できない。もう一度尿の採取と血液検査をし、結果が出る前に今日から抗生剤治療を開始する」とのことで、16日の午後から抗生剤治療がはじまりました。
血液検査の結果は、白血球が12.5、CRPが2.52と下がっていることと尿から白血球が出ていないこと、菌の排出が少ないことから尿路感染症に対して懐疑的でした。日にち薬だったのかもしれませんが、抗生剤をいれた日から今まで熱が上がることはなく元気も出てきました(病み上がりなのか発熱してたときよりもよく寝ますが)。そこで質問です。

1、エンテロバクタークロアカを調べると常在菌で日和見感染が多いそうですが、乳児尿路感染症の原因としては稀でしょうか?それとも症例としてはありますか?
2、エンテロバクタークロアカが原因だった場合、他に大きな病気が隠れている(癌など)ことが多いですか?検査してもらった方が良いのでしょうか?免疫不全が多い、など書かれていたため。
3、病気の最中よりも熱が下がってからの方が良く寝るのですが大丈夫でしょうか?

お忙しい中だとは思いますが教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師