40代女性。副甲状腺機能亢進症と診断されています。症状について教えてください

person40代/女性 -

5週間前の夜中に喉に痰が絡まり、息苦しく、呼吸困難、動悸、不眠、食欲不振、心が不安定となりました。
食欲不振、精神の不安定、喉の異物感は3週間治らず食事が全く取れず、水さえ60mlしか取れない日もありました。
点滴を都度していましたが、3週間で4.5kg痩せ、尿に糖が+4、ケトンが+3出てたり尿の色が常にオレンジで脱水を起こしていました。
入院して検査を行い、結果的に副甲状腺機能亢進症と診断されました。

・カルシウムは12.1〜11.4
・無機リンは1.6〜2.6
・pthは347〜513

オルケディア 2m 2錠飲んだ後
・カルシウム10.5〜10.7
・pthは576

手術になるようです。
副甲状腺の腫瘍はとても大きいため15〜20年前からあったようです。
お聞きしたいのは症状についてです。
1、オルケディアを飲んでも日や時間帯によってムラがあり、水分一口も飲み込めない時があるのですが、食欲不振といってもここまでなるのでしょうか。

2、オルケディアを服用しても心が不安定になる時があります。手足の発汗、体が熱くなり、水分を取れていない時に比較的よくなるのですが、この病気の症状として出るものでしょうか。

3、食欲不振になる前は、多飲、多尿、疲れやすいなどの症状はありましたが、食欲不振はなったことはありませんが、症状が変わったりするのでしょうか。

4、喉に異物感を感じます。副甲状腺の腫瘍がすごく大きい場合に喉の圧迫感や息苦しさなどは感じたりするものでしょうか。

5、水分は1日最低どれくらい取れていれば点滴をしなくて大丈夫といえますか。
後鼻漏のせいで頻繁に口から痰を出すので水分量がその分失われているので心配です。

6、pthの値は薬を飲んでも下がらないものなのでしょうか。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師