b型肝炎検査と血小板数について
person60代/男性 -
b型肝炎キャリアでエンテカビル治療で、HBS抗原消失 HBVDNA検出せずが共に5年以上継続しており、HBコア関連抗原が2.3です。
トランスアミナーゼも18から25の間で10年以上推移しています。他のコリンエステラーゼ等も正常値です。ただ血小板数だけが14万前後で推移しており、主治医からは重症の慢性肝炎だと言われております。
おたずねしたいのは、血小板数14万ということで、線維化が進行した肝炎だとは理解していますが、少なくとも5年以上多少の増減はあるものの数値はあまり変わらない事から線維化の進行は鈍っていると考えてもよろしいでしょうか?
それとhbコア関連抗原とはどういうもので、2.3と言う数値は高いのでしょうか?低いのでしょうか?
それと、肝臓の検査で、血小板数とトランスアミナーゼとどちらが重要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。