梅毒発覚から一年、治療しても数値が下がらない

person50代/女性 -

原因不明の腰痛・坐骨神経痛で悩んで通っていた病院の先生から精密検査を受けるよう勧められ、大病院での血液検査で梅毒陽性を知りました。
過去10年は主人以外とは無関係、ましてこの数年は主人とも関係無しでした。
すぐ主人にも検査を受けてもらいましたが陰性。
そのため感染時期は不明なままです。
アレルギー体質で昔から蕁麻疹等よく出るため、バラ疹が出ても気付かなかった可能性あり。
※様々なアレルギーがあるため抗生物質を飲む機会は多かったです。

ひとまず2023年8月から投薬治療を開始しました。
開始時のRPR定量は5.5、TP定量は28.00。
合間に血液検査をしましたが数値は上がっていました。
投薬から8週間でいったん治療終了し、経過観察となりました。
定期的に血液検査をしましたが2024年7月の段階でRPR定量6.2、TP定量31.83でした。

大病院の先生は脳外科が専門。
『梅毒の治療は完了、もう問題ない』と言われ、治療終了となりました。

不安でいたたまれず…
HPに梅毒治療のことを謳っている泌尿器科へ行きました。
2024年7月〜投薬治療を再開し、11月まで投薬を続けたものの
RPR定量7.0、TP定量1355でした。

先生は『数値が下がらない人もいる。もう感染力もない。治療中止して良い』と言われましたが、
最後に注射での梅毒治療をしていただくことになりました。
11/8に一回目を注射済、あと2回の接種で12/2には終わる予定。

これでも数値が変わらない場合、本当に治療をやめても良いのでしょうか。
4期に進行していてもう治らない、というマイナスイメージしか持てず、とても不安です。

どんどん体の痛みが強くなっているのは、更年期などもあるかもしれませんが、
自分ではもう梅毒に蝕まれていっているとしか捉えられなくなり、苦しいです。

どうかお知恵をお貸しください。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師