足の小指付け根あたりの激痛の治療について質問です

person30代/男性 -

一年ほどの間に右足膝、アキレス、足裏と立て続けに右足ばかり不具合が出てましたが、1ヶ月前にリビングで普通に立っていて、振り返り移動しようとしたら左足小指付け根が支点になりグリっとなって激痛が出ました。
痛い場所はずっと同じところです。
叫ぶほど痛くて、それから歩くと度々痛いことがあり、レントゲンからMRIといくら検査しても異常なしでした。
エコーを細かくしてもらうと骨から離れたほんの少し上に白くうつるものがありました。
痛み止めを注射してもやはり痛みは変わらず、素足で歩くときに背屈がはじまる頃に付け根の骨が地面にグッと乗る時に激痛が出ます。
親指に重心をかけるとほとんど出ません。
いくつか整形にかかりましたが、異常はなしで特定出来ず、運動しても構わないと言われています。
安静にして押したり触っても再現は出来ません。
なぜか歩くときが一番です。
また、ツボ押しサンダルのようなものを履こうとした時に付け根が乗るとピンポイントで痛い!となりました。痛いことはほとんど控えてますが歩くのは避けれないので大変です。
サンダル、シューズなとがあるとかなり紛れます。
小さい靭帯などの損傷だろうから衝撃波が有効かもしれないのと、損傷していれば衝撃波で痛みが出るので治療もかねて特定もしやすいかもしれないと話しました。
自分としてはやるつもりです。
ちゃんとインソールも作ってます。
検査で異常なしでも激痛の出る場合は何がありえるのか、また治療方法は何が考えれるでしょうか?
まさかリビングで振り返るだけでこれほど激痛が出て残るものなのかと不安になります。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師