尿路感染症(腎盂腎炎?)で解熱せず。
person70代以上/女性 -
私の母(92歳)についてですが、今月10日に尿路感染症などで入院しました。入院中は抗生剤の点滴を5日間実施し解熱したため退院(11/19)となりました。退院の際、抗生剤レボフロキサシン500mgの1/2錠を1日おきに内服の処方がありました。しかし、退院数日後に38℃台の発熱があり、病院を11/20に受診(内科)し抗生剤の点滴1本を施行し、さらにレボフロキサシン錠500mgは1日1錠(毎日)内服と変更になりました。1週間後(11/27)に再診予定です。
現在は自宅療養中です。本日も発熱37℃台半ばがあり解熱しません。頓服でカロナールを飲ませますが解熱は一時的です。よって、お伺いいたしますが、主治医からは尿路感染症のみ診断・説明されていますが、私なりにネットで調べまして、腎盂腎炎も尿路感染症で発生すると知りました。よって、そうであれば内科ではなく専門の診療科を受診すべきか悩んでいます。私としては泌尿器科か腎臓内科のどちらかなのか?と考えていますが、どこの診療科に診てもらえばよろしいのでしょうか?それとも現在のまま一般内科で診て頂いていればよろしいのでしょうか?また、尿路感染症や腎盂腎炎は治癒までに長期間かかるのでしょうか?なお、母は慢性腎臓病(直近のeGFRは20前後で推移、尿蛋白(ー)、尿潜血(ー)です。よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。