妊娠8週目、コロナ感染後7日目、症状が良くならない
person30代/女性 -
12月27日(水)から微熱や鼻水が出始め、28日(木)にコロナ陽性と判定されました。
初めての感染で、3日ほど38度前後の熱が続いていたのですが、
その後解熱して、12月2日(月)からは仕事を再開しています。
主な症状は、鼻水(黄緑色)、鼻づまり、痰がでる、などです。
しかし、微熱が出始めてから本日で8日目なのですが、
鼻水や鼻づまり、痰の症状が全く良くなりません。
1時間に何度も鼻をかまないと、つまりが酷くていられないほどです。
鼻声もひどく、鼻水も痰も黄緑色の汚いものが出ます。
妊婦だからと、ほとんど薬は処方されていない状況です。
また、12月2日(月)から、日中に37.5度いかない程度の微熱が出ます。
毎日昼間になると熱っぽくなって、体温を測ると37.0~37.4くらいの微熱です。
カロナールを飲んだりして過ごしています。
質問は下記です。
1、つわりとコロナの症状のダブルパンチで、大変しんどいのですが、
コロナの鼻水や痰は大人の場合どのくらい続くのでしょうか。
まだ黄緑色のものが大量に出るので、いつになったら症状が落ち着くのかなと思っています。
症状のピークや、発症何日後から症状が落ち着くことが多い、などはありますか。
2、連日微熱が出るのですが、これは何が原因でしょうか。
毎日続いているので、日中仕事がきつく、しんどいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。