最近血圧が高くなりました。
person70代以上/男性 -
72歳男性で、身長=173.5cm、体重=57kg、腹囲=79cm、血圧=130/80、体温=36°前後で腹囲を除き、学生時代と余り変わらず飲酒、喫煙はしません。
母子感染だと思いますが、B型肝炎ウィルスキャリアです。
2019年に肝硬変を発症し食道静脈瘤手術、2023年は肝臓がんの手術を受けましたが現在再発、転移とも認められておりません。
治療として現在、ベムレディ25mgとタケキャブ10mgを毎朝食後に1錠づつ処方されています。
2023年より排尿障害で泌尿器科受診。
ナフトピジルOD錠75mgとベタニス錠25mgを毎夕食後に1錠づつ処方されています。
治療として現在、ベムレディ50mgとタケキャブ10mgを毎朝食後に1錠づつ処方されています。
朝夕と血圧を測っていますが、朝が120~130/60~80、夕方が120~130/60~80だったのが先月から夕方が145~160/60~100くらいになりました。
これは何かの前兆でしょうか? 急に寒くなったのでその影響でしょうか?
肝硬変もあり気になりますのでご教授お願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。