予防のための抗生剤服薬
person10代/男性 -
12歳、小学6年生男子です。
喘息持ちで、月1かかりつけ医に通院してます。
10月中旬にマイコプラズマ感染、完治後、11月中旬から咳が出始め、ひどくは無いが咳が12月月初まで持続。
12月6日(金)に喘息治療薬を処方していただくため、かかりつけ医に受診
3週間ほど、ひどくは無いが咳はあったと、主治医に説明したら
百日咳も流行ってるため、予防の意味でも抗生剤を1週間分処方されました。
6日(金)夜から、抗生剤クラリスロマイシン錠200mgを1錠を1日2回服薬
7日(日)から風邪症状、喉の痛みと、だるさ、泥便、食欲あり
泥便で肛門が痛む
抗生剤を予防代わりに飲んで体調を崩すことはありますか?
このまま1週間抗生剤を飲み続けても大丈夫でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。