13歳、黄色い鼻水と咳。薬について。
person10代/女性 -
13歳の娘のことです。
先週金曜日発熱、インフルエンザコロナ陰性、
その後熱はすぐ降りて、喉の痛みや鼻、咳の症状が出て来ました。
アレロック、トランサミン 、アストミン、カルボシステインを貰い飲みましたが、
途中、一旦平熱に降りた熱がまた再燃(37度台前半〜後半)したため、
再び病院へ行きました。
その際、マイコプラズマかも?とのことでクラリスを処方されました。
鼻については特に言われませんでした。
ただ本人は主に鼻詰まりと黄色い鼻水が出るのが辛く、前回、耳もやや赤いと言われ、そこも気になっていましたが、
耳はもう赤くないとのこと。
咳も出るものの、マイコプラズマに罹った人から聞くとちょっと症状が違うような、と思い、まだ抗生剤は飲んでいません。
黄色い鼻が出始めて1週間ほどになり、まだかなり出ています。
あまり嗅覚も働かないようです。
このような症状にも、クラリスは効きますでしょうか、、
それとも、抗生剤なしで様子を見ても良いものでしょうか。
カルボシステイン と、アストミンは飲み続けています。
発熱は今日はありません。
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。