2ヶ月ほど発熱が続き、繰り返しています
person30代/女性 -
いつからか明確ではないのですが、ここ数ヶ月ずっと風邪のような症状と発熱を繰り返しています。
軽い喉の違和感や痛みが出る事はありますが、咳や鼻水等の風邪症状は殆ど無く、とにかく身体がダルくて動くと動悸がして、熱を測ると37.5〜38℃の熱があります。
たまに平熱の36℃台まで下がる日もあり、そういう日は体調も良くてやっと治ったかな?と思うと、3日も経たずにまた熱が上がり風邪っぽい感じになります。
仕事を休んで安静に過ごしている時期もありましたが、あまりにも繰り返すので休んでばかりもいられず困っています。
内科を受診し血液検査をしましたが、炎症反応等は無く白血球が基準よりも低いくらいでした。
甲状腺機能低下症なので、そちらの主治医にも診てもらって検査しましたが、甲状腺機能に問題は無く、貧血も無し。
普通の風邪だとしても、こんなにずっと繰り返したり治らないものでしょうか?
以前はこんな事はなく、風邪を引いても年に数回、軽く済む感じでした。
8月にコロナになり、治るまで1ヶ月くらいかかりましたが、その頃からこう言った症状を繰り返しています。
コロナの後遺症なのか、何か免疫系の病気なのか、それ以外か…
とりあえず今は動悸と繰り返す発熱が一番の悩みなので、1週間のホルター検査をして結果を待っている所です。
原因が分からず、他にどんな検査をして良いかも分かりません。
何か考えられる原因や病気等あるでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。