脂肪肝の診断を受けました。

person40代/女性 -

健診で要精密検査とのことで、腹部エコーを受け、脂肪肝と診断を受けました。
脂肪肝以外にも病気の要素などありますでしょうか?

総蛋白 7.0
アルブミン 4.4
A/G比 1.7
尿素窒素 7.2
クレアチニン 0.71
尿酸 8.6
ナトリウム 140
クロール 105
カリウム 3.7
カルシウム 9.5
カルシウム(ALB補正) 9.5
血糖(血清) 98
T-BIL 0.7
D-BIL 0.2
AST(GOT) 47
ALT(GPT) 60
LD-IFCC 207
γ-GT 40
AL-P_IFCC 76
CHE 482
アミラーゼ 33
CK(CPK) 237
総コレステロール 205
HDLコレステロール 42
中性脂肪 207
LDL(計算値) 122
LDL(計)/HDL 2.90
non-HDLコレステロール 163

HBs抗原(CLEIA) (-)定量値 0.00
HCV抗体(CLEIA) (-)C.0.I 0.00

IgG 844
IgA 217
IgM 114
血清鉄 114
フェリチン(ラテックス凝集法) 60

TSH(ECLIA) 2.220
FT4(ECLIA) 1.33
eGFR 71.3
UIBC 274

白血球 6.7
赤血球 5.45
Hgb 15.1
Hct 47.8
MCV 87.7
MCH 27.7
MCHC31.6
血小板 282

Neut 63.2
1ymph 30.6
Mono 3.9
Eosin 1.7
Baso 0.6
Neut# 4.21
1ymph 2.04

身長163
体重113
BMI42.1

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師