頸椎症 どこも手術をしてくれません
person40代/女性 -
頭部打撲後頸椎ヘルニアになり、7ヶ月になります。神経ブロック、タリージェなどで保存療法中です。
症状は、右肩の痛み、右手のしびれから始まり、今は左肩、背中や胸郭のこわばりから息苦しさ、また、腰のせいか首のせいかよくわかりませんが、両足のしびれ、右足の痛みによる間欠性跛行(5分歩くと痛みで歩けなくなる)、足裏の違和感(スリッパが履けない)とどんどん進行しています。手の巧緻動作はできており、排泄障害はまだありません。
症状がまだ今ほどでなかった早期より、いろんな病院にかかり、手術はまだ早い、首じゃない、神経内科の方では?等と言われてあまり相手にしてもらえませんでした。
というのもヘルニアは確かにあるけど、症状と画像があってないと言われるのです。
神経内科でも異常なしでした。
心因性でないかとも言われてましたが、心因性で間欠性跛行や両手足先、背中のみの限局的なしびれ、首の裏の痛みなど出るのでしょうか?
実際首の骨が細く、逆くの字に曲がっているらしいので狭窄症の症状でないかと言う先生もいました。私はこれでないかと思っています。
いろんな病院を受診したせいでどの先生もちゃんと診てくれないような気がして気が滅入っています。
今予約がとれているのは3か月後の大学病院の再診です。でもそんな先だと手遅れになりそうで毎日不安です。
かかった病院に土下座の勢いで手術をお願いするか、県外の新たな病院を探すか、自費診療で手術するようなとこにお願いするか、途方にくれています。どうしたらいいのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。