胃痛、膵臓数値上昇、食道静脈瘤、脾臓腫大、についての相談
person30代/男性 -
いつもと違う胃の痛みが続いたため、消化器クリニックで胃カメラ、血液検査、エコー検査
を受けました。胃カメラでは、胃の入り口がゆるいことと食道静脈瘤が見つかり、血液検査では膵臓の数値が高く、エコー検査では脾臓が腫れていることがわかりました。
具体的には、アミラーゼが605、CRP/LAが0.56でした。現在、追加の血液検査の結果を待っていますが、不安でいっぱいです。
また、痛みはゲップをしたり、横になったときに苦しくなります。
これらの症状が示唆する可能性のある病気について、また、危険度がどの程度であるかについて教えていただきたいです。また、直ちに大きな病院での受診が必要なのかについてもアドバイスをいただければと思います。
(年齢32歳)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。