ハンガーの金属部分のメッキが剥がれかけていた

person30代/女性 -

衣料品店で働いています。

売り物の洋服をかけるハンガーの、金属部分(ハンガーの、『?』の形になってるところ)のメッキが剥がれかけていました。
手で触ると、ポロポロとメッキが剥がれてしまいました。触り続ければ、まだまだメッキは剥がれ落ちそうでした。

そのハンガーを、専用のゴミ箱に捨てておくように先輩に言われ、持ち歩いていたのですが、他の仕事に気を取られてハンガーをどこかに置き忘れてしまいました。。
また、誰か(他の店員)がそのハンガーに、売り物の洋服をかけてしまうかもしれません。
メッキが剥がれていると、気づかない人は気づかないので。。

1.お客さんや他の店員が怪我をしてしまったらと思うと不安です。
2.傷からばい菌が入って、感染症とかになってしまうかもしれないですよね?
3.重度の金属アレルギーの人が、売り物の洋服(ニット)などに引っかかってはりついていたメッキのカケラに触れてしまい、アレルギー反応を起こしてしまわないか?も不安です。重度の金属アレルギーの方(そのほかの方もですが)は、まさか売り物の洋服や布団などにメッキのカケラが付着しているとは思わないと思うので、、
4.あとは、剥がれたメッキのカケラが(お客さんが買った洋服や布団などに入り込んで)古くなって、そういう古くなった金属で怪我すると破傷風?とかいうこわい病気になってしまうかもしれないと聞いたことがあります。。
5.売り物の洋服をかけた、メッキが剥がれたハンガー自体が古くなっていて、そのハンガーで指を切ったりして破傷風とか他のこわい感染症になることはありえますか??

退勤後、働いているお店に「すみません、メッキが剥がれたハンガーどこかに置き忘れてしまいました」と電話したら、「見つけたら捨てとくよ」という、てきとうな感じでした...

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

8名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師