膵頭部に10ミリ多房性嚢胞性腫瘤
person50代/男性 -
人間ドックで膵臓に腫瘤がみつかり、精密検査(MRI)後以下の診断を受け、経過観察として6カ月後に再検査となりました。
<所見>
膵頭部に10mm多房性膵嚢胞性腫瘤がみられます。主膵管の有意拡張ないようです。
はっきりした悪性所見などは指摘できません。
右腎に24mm嚢胞があり隔壁を伴うようです。左腎にも嚢胞があります
<質問>
・多房性嚢胞性腫瘤とは、嚢胞性腫瘍と違うのでしょうか?
・6か月後の再検査で大丈夫でしょうか?
・腎臓の嚢胞については心配ないでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。