気付かずにささくれを洗ってしまった
person40代/男性 -
1
会社で、モノよやドア等をさわったりした手をトイレ(事前)で洗った際に、チクッと痛みがして、最初気付かなかったものの、事後の再手洗い時にささくれ(爪の付け根の皮のむけ)があることに気づきました。
このような状況では、傷についていた異物などは洗い流せるでしょうけど、その周りについていた異物(ウイルスなど含む)は、かえって傷口に塗り込んでしまう気がします。
このような状況で、手に下記のようなウイルスがついていたとして、それらに感染する可能性は有りますか?あればどの程度でしょうか?
・B型肝炎
・C型肝炎
・HIV
2
上記に気づいたあと、防水の絆創膏(皮膚に張り付くタイプの、キズパワーパッド)を貼りました。しかし、その後トイレで物を落としてしまい、洗う際にそのパッドを貼った指で洗ってしまった。
そのトイレは恐らく、以前の質問でしました、壁に血やうん〇がついている著しく汚いトイレなので、というか小便器近くのにもおしっこが垂れていることから、床には微量に体液や血液がついていると考えられます。
ここで、洗ったのはいいのですが、キズパワーパッドの隙間からそれら床の汚れが先程のささくれに染み込む可能性が否定できないと思われます。
このような状況によって、上記のようなウイルスに感染する可能性は、医学的に考えられますでしょうか?
うまく言えませんが、キズパワーパッドはそれなりにうまく貼りましたが、完全密閉できておるか否かは分かりません。傷の周りに外と繋がる気泡はない模様ですが、爪の付け根などに隙間があるかもしれません。説明困難なので写真つけます。床はイメージです(こんな感じで血とかは多分無かった)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。