12/13から発熱が続いています。
person30代/女性 -
お世話になります。熱がなかなか下がらなくて困っています、以下経過です。
12/12 頭痛と寒気あり
12/13 17時に38.2℃→19時頃39.1℃へ
12/14 朝36.8℃になるもまた38℃以上の熱があるため発熱外来受診。12/2に長男がマイコプラズマ肺炎(クラリスが効かない変異型、オゼックス内服して軽快)になったため説明し、15時頃検査してもらうも陰性。
コロナとインフル陰性で、咳止めと痰切り、喉の薬、解熱剤もらう。
12/15 少し落ち着き、37.0度台の熱が続く、痰絡みの咳がちょくちょく出る。食欲も落ちる。
12/16 寒気と痰絡みの咳、頭痛が出始め、38.4度まで上がりカロナール内服。一旦下がるもまた今38℃になる。
という感じです。
明日また発熱外来受診しようと思いますが、以下のことが気になります。
1,この熱の原因は何なのか。鼻水とかは少ないですが、痰絡みの咳があるので肺炎になってないか心配です。
2,追加で検査してもらうには、何をしてもらったらいいのか。
家族もいてそろそろ日常生活にも影響出てるので、できるだけ明日の受診を最後に早く治して元気になりたいです。先生方のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。