数年続く貧血症状について
person40代/女性 -
ここ数年(6年以上)、職場の健康診断で貧血の診断がでています。生理は1ヶ月ごとにきてますが、毎回レバー状の出血があったりと経血量はかなり多い方です。
46歳過ぎた頃から、生理周期が乱れてきて不正出血も時々あったので、この間、子宮頸がんと体癌検査しましたが、異常なしでした。
数年前に子宮腺筋症の診断は受けています。
先日の婦人科での女性ホルモンの検査結果では、まだしばらく生理はあるでしょう、とのことでした。
気になるのが、時々少量ですが、不正出血があることです。3年ほど前の45歳過ぎた頃からあります。
婦人科からは、リオナ錠と、生理時にトラネキサム酸錠処方されてます。1ヶ月鉄剤服用して、結果を診るそうです。
貧血があるので、大腸検査を勧められました。今度受診予定です。
この経過からして、大腸ガンという可能性はあるのでしょうか?
便秘になることはあまりなく、毎日排便はあります。排便時の鮮血はありません。便も細くないです。
この状態で考えられる病気は、何がありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。