慢性腎炎の可能性があるようです
person40代/男性 -
主人が15年以上、健診の度に尿鮮血が➕、➕➖、稀に➖で、今年は2+でした。細胞診でも10から15程度の赤血球も確認したおります。蛋白はずっと陰性なので、腎炎かもしれないが経過観察でいいと医師から聞いております。泌尿器科疾患の可能性は検査にて否定できております。もし、腎炎だった場合には、この先どこかのタイミングで蛋白が出てくるものなのでしょうか。このまま、何十年も尿鮮血のみで過ごせる可能性もあるものなのでしょうか。腎炎ではないのに、男性で尿鮮血が毎年のように起こることもあるのでしょうか。透析にならないようにする為、できる限りのことをしたいです。アドバイスよろしくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。