7歳女児・就寝中に嘔吐
person10歳未満/女性 -
昨日夜、腹痛を訴えるも、他の症状はなく、ちょっとお腹が張っているようだったので便秘かと思い整腸剤を飲ませて就寝。
夜中3時頃、嘔吐。
ドロッとした感じで、量としてはお椀1杯程度。
10分程度後にもう一度少しだけ嘔吐。
その後は気分も悪くないようで普通に喋ることもできている。
30分程度後に普通便の排便。
その後、また30分程度後に今度は水下痢。
だだ、苦しそうだったり、気分が悪いということはない。
最初の嘔吐から3時間ほど経過して、少し腹痛はある様子。
吐き気はなし。
1.特に学校で胃腸炎が流行っていることはないようですが、やはり感染性胃腸炎の可能性が高いですか?
2.感染性胃腸炎だともっと嘔吐・下痢が激しいと思うのですが、この程度のこともありますか?
3.髪の毛に少しだけ嘔吐物がついたのですが拭き取っただけです。
シャワーを浴びさせるわけにもいかず、これが原因でうつる可能性ありますか?
4.トイレは1つしかないので家族も使うしかありません。消毒で便座を拭く以外に対処すべきことはありますか?
5.このまま症状が落ち着いても病院に行った方がいいでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。