4歳の子供、咳が止まらず熱もあります。
person乳幼児/男性 -
4歳の息子の咳が止まらず、熱も落ち着きません。
小児科の予約が少し遅い時間で心配なので、相談に乗って頂ければと思います。
22日、咳き込むようになる
23日午前、痰の絡んだような咳をするように。
一日中ずっと咳込んでいる状態、食欲がいつもほどはないがラーメンは完食。熱はなく、いつもよりは元気がないが外で遊べるくらいの体力はある。
23日午後、夕食の焼き魚は完食したがいつもよりは食欲なし。疲れており早くベッドにいく。
ずっと咳込んでいる。就寝後身体が暑くなってきたので熱を測ると38.5。手持ちの鼻の薬と、解熱剤の坐薬を入れるとしばらく咳はおさまる。
解熱剤を入れ4時間ほどで咳が悪化。嘔吐。
また熱が高くなったので解熱剤、またしばらく咳がおさまる。
24日、平熱よりは高めだが熱はなし、元気に過ごす
24日夜、小児科へ行くが熱も下がっているということで、検査などはせず咳止めを処方される
25日、朝からあまり元気がなくずっと横になっている。熱は高くない。咳は止まらず。
咳込んだ後で嘔吐。食欲はなく、チョコのみ食べられる状態。夕方から発熱、解熱剤を入れると汗をかき、体温、咳ともに落ち着く。
夜、また咳込んでから嘔吐。解熱剤を入れ落ち着く。
26日朝、咳き込みながらも少し元気に。熱も下がりおもちゃで遊ぶように。食欲はなく、お煎餅やチョコを食べる
26日現在また発熱(38.0)咳込んだ後で嘔吐。
今はぐったりと寝ています。
発熱時も39度になるような高熱ではないです。ずっと痰の絡んだ咳をしているため、ゆっくり寝ることができていません。鼻水は透明の鼻水が出てますがそこまでの量ではありません。時々嘔吐しつつも水は飲めています。
検診をしないとわからない事もあるとは思いますが、考えられる病状を教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。