就寝時に咳込みます。胸部CT、レントゲン問題無し、蓄膿症有り
person60代/男性 -
68才の主人が、就寝時の際に咳込みます。
耳鼻科からは検査の結果蓄膿症による後鼻漏との診断で、念のために取った胸部CTやレントゲンは異常なしでした。
昼間は咳の症状はなく、夜間の就寝時に咳き込みます。
咳止めを飲むと効いています。
はっきりした原因が掴めず、命に関わる肺がんのリスクは払拭されたものの、2ヶ月以上、良くなっり悪化を繰り返しで、一体咳の原因は何かわからず不安です。
本人は8月に罹患したコロナの後遺症を疑っています。
お酒もタバコも吸っています。
蓄膿症の他、一体どんな原因が考えられるかお教え下さい。よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。