保健所の血液検査で感染しないか不安です

person20代/女性 -

先日、保健所でHIV、梅毒の検査を受けました。 結果はどれも陰性でした。

ですがその際、
採血の用意をしていた看護師の方が、
針が剥き出しになった状態の翼状針をテーブルに置いて、それを使って採血をしていました。
テーブルは、肉眼ではきれいに見えましたが、針になんらかの菌が付着したのではと不安です。

3日程度経ちましたが、現在特に体調に異変はありません。

質問1 

この事が原因で、HIV・梅毒感染の危険はあるのでしょうか?

質問2
上記が問題ないとして、
他の完全に直す事が難しい病気への感染の危険などはあるのでしょうか?

元々不安症状が強く、ノイローゼ気味だったため、きちんと検査をして、安心したいと思ったのがきっかけで検査に行きました。
検査前の面談では、この検査で逆に感染することは無いのか伺い、不安に思っていることは伝えました。
他の質問で、HIVは空気や水に触れると感染力を失うとの意見もありましたが、
どうしても不安になってしまい睡眠が満足に取れない状態です。

ご回答よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師