咽頭淋病から4ケ月以上体調不良

person40代/男性 -

8月末に、咽頭淋病になり、点滴打ってもらいました。
そこからは、徐々に良くなってきたのですが、1ヵ月後からまた喉の痛み、倦怠感など色々な体調不良出てきて、咽頭淋病、淋病、クラミジア、エイズ、梅毒、B型肝炎の検査は受けて全て陰性(➖)
で、その後も喉の違和感と痛みがあり、耳鼻科に行ったら特に問題ないとの事で、逆流性食道炎の疑いもあるので、胃腸内科に行き
胃カメラで見てもらったのですが
特に以上無しで、それでも喉の違和感と痛みがあったので、性病科で診察して、とりあえず抗生物質もらって、5日間飲みました
治療中は、かなりひどい副作用だったのですが、何とか耐えて5日間飲みきりました。その後は少しは良くなったのですが、結局同じ症状が出てきて、どうしたらいいか分からないです。
この時点での体の症状は、何もしてないのに腕と太ももの筋肉痛
背中が痛い、肩凝りがひどい
目の下が重くて辛い(目がぼやける)などの体調不良があり
ネットで症状を調べた所、ヒステリー球って言う病気がある事を知って、心療内科に行きました。
現在半夏厚朴湯とロラゼパムをもらって飲んでます。
それでも、喉の違和感、背中の痛み、筋肉の痛みがあります
この話の中から、何かの病気の可能性はありますか?
それとも、精神的な病気ですか?
咽頭淋病になった時、エイズになったと思い、かなりのストレスがかかりました、多分エイズノイローゼになったと思います。
毎日、怠さと目の下思い感じが辛すぎます。もうこの症状が4ケ月続いてます
先生方助けて下さい
よろしくお願いします🙇

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師