頬コケにヒアルロン酸注入することのリスク 血管塞栓
person40代/女性 -
歯ぎしりがひどく、ぐっすり眠れない症状が長年続いたため、歯科でボトックスを打ちました。ところが、エラがなくなった分、頬コケと左右の顎横の皮膚のたるみが生じました。6ヶ月経ってもエラは戻らず、ひどい輪郭です。かなり老け込みました。
色々調べた結果、頬下にヒアルロン酸が最適なのかなと思いましたが、血管塞栓のリスクが怖くて、なかなか受ける勇気がでません。血管塞栓は鼻や鼻横などが特にリスクが高いと書いていましたが、頬下のこけた部分にヒアルロン酸はそれでも血管塞栓のリスクはありますか?失明や壊死がとても怖いです。
あと、もしヒアルロン酸注入するとすると、見た感じ、片方何ccくらいになりそうですか?
アドバイスよろしくお願いします。
形成外科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。