画像所見、トリプシン高値で慢性膵炎疑い
person40代/男性 -
人間ドックで膵臓について指摘され詳しく調べたところ、主膵管拡張3.2mm、脂肪沈着、トリプシン730の高値でした。慢性膵炎ではないが膵臓が弱っている状態とのことで経過観察になっています。
自覚症状もないためとりあえずは様子見で良いでしょうか?それとも他の病院に診てもらったほうが良いでしょうか。
またコラーゲンパウダーを日常的に摂取していますがトリプシン高値と関係はありますでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。