3歳息子 マイコプラズマ肺炎疑い 高熱1週間
person10歳未満/男性 -
3歳息子
26日 39度台の熱 嘔吐あり
27日病院受診 胃腸炎との診断
28日38度台〜39度台の熱と咳が続く
29日熱が下がらず休日当番医受診
妹がマイコプラズマ肺炎だったため息子もレントゲンと血液検査をしたら肺炎でした。マイコプラズマの検査キットが無いため、レントゲンと血液検査の結果からマイコプラズマだろうのいわれました。抗生物質や咳止めなどの薬をもらいました。
30日も38度台
31日は37度台まで下がりました。
1日の朝は36.6で一安心しましたが、咳がずっとひどい状態でした。お昼は36.8でした。お昼過ぎには、ずっとお部屋で過ごしていてストレスがたまっていたようだったので、20分くらいお庭で遊ばせてしまいました。
1日の21時頃、体が熱いように感じたので熱を測ると、また39.3度の熱でした。
遊ぶ元気はあり、食事も水分も取れています。
29日に診てもらった際に、3日熱が下がらなかったらまた受診してと言われましたが、病院があいていません。
相談したいことが3つあります。
1つめは、元気があっても熱があり心配なので、医療センターや休日当番医に診てもらってもいいのか。
2つめは、26日か29日病院に行った際に、インフルエンザの患者さんも同じ待合室だったので、そこでインフルエンザなどがうつった可能性があるか。(マイコプラズマは治って、新たにインフルエンザになった可能性はあるか。)
3つめは、外で遊ばさせたため、肺炎が悪化したか。
ということです。
熱が1週間続いていて心配です。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。