夕方になると微熱、夜になると平熱に戻る
person30代/女性 -
夕方18時ごろになると関節が重くなり何となくだるく、熱を測ると37.0〜37.4℃あります。
しかし、21時頃になると平熱(36℃台)に戻り、関節の重さや倦怠感も無くなっています。
この現象が3〜4日続きます。
このようなことが1年前くらいから、1ヶ月おきくらいに起こります。
微熱は夕方の数時間しか出ず、解熱剤や薬など何も使わず、とくに安静にしたりもしませんが、夜になると平熱になっています。
37.5℃以上になることはありません。
自己でコロナの抗原検査をしても陰性です。
これは何かの感染者なのでしょうか?それとも、感染症とはまた違う病気の可能性がありますか?
直近3回くらいの採血(いずれも一年以内)では毎回リンパ球が低く出ています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。