咳が3ヶ月ほど続いている
person乳幼児/男性 -
12月で1歳になった男児です。
10月ごろに発熱、そこから咳が出だして、もうかれこれ3ヶ月ほど咳が出続けています。
夜中にひどい日が多い気がしますが、朝方や日中出ることもあります。咳で目が覚めてしまうことも度々です。
痰が絡むようなゲホゲホという咳で、鼻水は出たり出なかったりです。
かかりつけには通院していて、毎回クラマスチン、ムコダインを処方されるのですがほぼ効いていないような感じです。聴診器でも喘鳴は聞こえないとのことで、喘息ではないだろうとのことでしたが、咳が長いので一時喘息の薬も試しにと処方されましたが、症状がほぼ変わらずだったのでやめになりました。
かかりつけでは、咳が長引くことは多いとのことで、ずっと様子見になっています。
上記の薬以外出してくれないのですが、他にもっと効く薬は処方してくれないのでしょうか?(かかりつけにそう効いたら喘息の薬が出ましたが効果薄でした)
また、何か他の病気が隠れていないか心配で、他院にかかった方がよいのか悩んでいます。
咳鼻水の症状以外は元気で食欲もあり、便も普通です。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。