0歳6か月、インフルエンザ予防接種
person乳幼児/男性 -
先日、6か月になったばかりの乳児(第二子)がおります。巷でインフルエンザが流行っているなか、第一子が保育園に通っているため、感染を完全に予防することは難しい状況です。
このため、ようやく6か月に入ったのでインフルエンザの予防接種を受けたい旨、小児科の先生にお伝えしたところ、離乳食でアレルギーがないかの確認を全卵で完了していなければ打つことはできないと言われました。
離乳食の進みがあまり良くないため、全卵完了までは時間がかかりそうです。
大流行に伴い、脳症が非常に増えている等の報道により不安を煽られるなか、打たないまま過ごすのは不安が大きいです。
他の医療機関に相談しても、アナフィラキシー回避のため打てないという結論には変わりはないものでしょうか?
小児科分野 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。