子どもの感染性胃腸炎の腹痛について
person10歳未満/女性 -
8歳の女児です。
月曜日の夜に頭痛を訴え38.9の発熱。
翌日火曜も朝からひどい頭痛を訴え、さらに下痢の症状も出ました。発熱も38.5でのままでその日の午前中に受診して感染性胃腸炎と診断されました。
火曜は少し吐き気があり下痢はひどく食べ物もゼリーぐらいしか食べれませんでした。
ただぐったりしていたのが午後にはかなりましになり、いくらか元気になりました.。
今日は、午前中は元気で、熱は下がりましたが相変わらず下痢が続きスープや卵豆腐などしか食べれませんでした。水分は取れています。
ただ、夕方になってから頻繁に腹痛を訴えるようになり、9時にはお腹が痛いと泣きながらトイレから帰ってきて動けなくなりました。
そこから腹痛が続いているようでかなり酷い様子です。腹痛は火曜日の昨日よりかなり酷いです。
質問ですが、この状態がいつまで続いたら受診したほうがいいでしょうか?
水分はとれていますので、現在インフルやコロナの患者さんのいる病院に行くよりは対処療法しかないのであれば家で休ませていた方がいいのでしょうか?
あと、スポーツドリンクとうどんと卵豆腐ぐらいしか食べていないんですが、なにか他に食べさせられるものはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。