咳喘息 副鼻腔炎 長引く痰と声枯れ
person40代/女性 -
11月上旬に咳喘息が悪化、1週間ほど声が出なくなり、声が復活した後も痰の絡み、声枯れがいまだに続いてます。
12月中旬、鼻の乾燥が気になり耳鼻科に行くと副鼻腔炎との診断もあり。薬は飲みきり、
咳喘息の吸引とアレルギーの薬は継続して今も飲み続けている状況。
痰の絡みがひどい時は余ってるカルボシステインを服用すると少し治るがひと時の緩和。
咳喘息の病院には通ってるものの吸引とアレルギー予防薬、カルボシステインの服薬継続が通常。
この対処療法で継続して問題ないでしょうか。
また予防方法はないのでしょうか。
この間、空気の悪いところに行ったり、生活に過度なストレスがかかる生活はほとんどしてないです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。