難治性のマイコプラズマジェニタリウムの治療について
person30代/男性 -
マイコプラズマジェニタリウムの治療を3ヶ月ほど続けております。
はじめ、アジスロマイシン、次にグレースビット、次にミノマイシン、次にグレースビット、その後、治らずにミノマイシン200mg2週間+グレースビット200mg1週間を行いました。
それでも治らなかったのですが、スペクチノマイシン+グレースビットORミノマイシンORドキシサイクリン1週間の治療を受けたいと思ったのですが、それをしてくれる病院がなかなか見つかりません。また、休日休みの病院が多くて、一週間連続で打てるものなのでしょうか?
現実的には、元の泌尿器科にいって、ドキシサイクリン200mg1週間+ドキシサイクリン200mgとグレースビット200mg1週間の併用で、もう一回やってみようかどうか悩んでいます。
どちらの方が良いでしょうか?
また、休日休みの治療院ではスペクチノマイシン7日間投与はどうしているのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。