亀頭部分に黒い点。ボーエン様丘疹症やコンジローマの再発が怖くて眠れません
person30代/男性 -
私は20代中盤の頃に1度、31歳の頃に一度コンジローマを発症しました。現在35歳の男です。
手術で取り除き2年程経ちますが、画像の亀頭右下の部分のように1mm以下の黒い点が出来ていることに気付きました。
画像ではわかりにくいですが、亀頭部分の皮膚を引っ張ると黒い点に少しだけ膨らみがあります。
気づいた翌日にかかりつけ医にて手術で取り除いて貰いました。
その際に医師から次のようなことを言われました。
・見た感じコンジローマの特徴はない
・悪性でないとは断定できない
・病理に出すが、小さすぎて判定出来ない可能性がある
まだ結果は出ておりませんが、2年後の再発?悪性だったら、ボーエン様丘疹症だったらどうする?とショックで夜も眠れずもう死んでしまいたいとさえ思います。
私にはもうすぐ34歳になる妻がおり、昨年の秋からクリニックに通い、妊活をしています。
性的な関係は妻のみですが、申し訳ない気持ちで涙が溢れます。
病理の結果を聞かないとなんとも言えないとは理解していますが、酷く不安な為質問させてください。
1.画像や上記の内容からコンジローマやボーエン様丘疹症の可能性は高いでしょうか
2.妻を早くお母さんにしてあげたいです。コンジローマやボーエン様丘疹症の場合、切り取ってからどれくらいの時間が経てば子作り可能となるでしょうか
3.コンジローマやボーエン様丘疹症の場合、妊活のクリニックでの対応はどのようなものになることが想定されますか。このような場合は体外受精をお願いしたら対応してくれるのでしょうか。
4.病理の結果、不明であった場合、私はどのような対応を取れば良いでしょうか。妊活のクリニックの医師には話すべきでしょうか。
以上、長文申し訳ありませんが、結果が出る前に狂ってしまいそなので、お手数ですがご回答頂けますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。