IPMNの経過観察について。
person30代/女性 -
2023年の夏頃から体調が悪くなりました。
現在は良くも悪くも波があります。
お酒を飲んだあとの膵臓付近の痛みと、吐き気が気、また体重減少が気になり検査をしたところ膵嚢胞がありました。
3回目のMCPRの検査を12月に行ったところ、添付の写真となりました。
IPMNの疑い、緩徐に増大とのコメントがありました。悪性を疑う初見はないとのこと。
今もお酒を飲むと腹痛があります。
時間を気せず食べても体重が増えてくれません。
主治医は半年後の経過観察でいいとのことですが、いかかでしょうか。
仮に悪性の場合は、予後はなんとかなるのでしょうか。心配で眠れず、精神的に参っています。このまま体重は気にせず健康を心がけた生活でいいですか?
専門医の先生、お答え頂けると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。