4歳の息子の続く高熱について教えてください。
person乳幼児/男性 -
4歳の息子の発熱が続いてるので、受診目安を教えてほしいです。
1日目、月曜日深夜〰️火曜日深夜。38度後半の発熱と、咳が続き、解熱剤と風邪薬を飲ませる。
2日目 火曜日深夜〰️水曜日現在夕方。同じく38度後半の発熱と咳、鼻水が続き、解熱剤と風邪薬を飲ませる。
こんなかんじで、現在、約2日の高熱が続いていて、本人は食欲もあり、おもちゃで遊んでいて、私と会話もできるんで、食べたいものとかも教えてくれます。
風邪症状ありますが、まだ小児科に受診していません。
家で看病していて、薬局で購入した検査キットで、コロナ陰性とインフル陰性はでています。
受診していない理由は、母である私が先月に不整脈の手術をしていて、小児科の先生が、息子が喘息持ちなのもあり、薬を風邪薬も含めて2ヶ月くらい受診しなくて良いようにくれてて、
たしかに、いますごくインフルが流行ってるので、先生に多めにもらっているカルボシステインとアンブロキソールとカロナールで、風邪薬は足りているし、これで様子見できると個人的に思っています。
けど、たしか、川崎病かなにかで、一応、発熱から5日目とか、発熱が続いたときには受診するように。とか、病院のポスターによく貼ってあるなぁと思い出しました。
発熱が続くのが5日目に受診するんでしたでしょうか?
すいませんが、教えていただきたいです。
解熱剤をのんで、のんだら36度になるけど、6時間後にはまた38度を超えるので、1日2、3回カロナールを飲んでいます。
本人は家のなかで動き回ってて、熱はあるけど元気で、咳はあるけど、数回で喘息発作にはなっていません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。