35歳女、高熱微熱を繰り返す、少し咳、だるさ、首の痛み有り、
person30代/女性 -
昨日の朝起きたときから喉に違和感軽い痛みがあり、仕事終わりに病院に行き喉を見てもらったところ、赤くはなってないとのことで花粉だろうから花粉の薬を飲んで様子を見るとのことで終わりました。病院帰ってきてから咳が出始めました。ザイザルを飲んで寝ました。今日起きた時は平熱でしたがだんだんとダルさが出始め腰と耳の下の近くの首も軽い痛みが出始めました。37.2°くらいの微熱が出始めましたが、喉の痛みは良くなってきた感覚ですが自分で見てもよくわかりません。喉のだるさは感じます。夕方に寝て起きてから熱を測ったら38.2°でしたが、時間をおいて測ったら37.6°くらいで熱が上がったり下がったりしています。首肩背中に風邪のときのような痛みとダルさもあります。寒気のようなものも感じます。鼻水はほとんど出ません。明日病院に行くべきか、安静にしとくべきかどうしたらいいかでしょうか。またお昼に葛根湯を飲んだのですが、解熱剤を飲んだ方がいいでしょうか。熱を下げない方がいいでしょうか。よろしくお願いします。
飲んでる薬
フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「アメル」1日3錠
ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)1日3回
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。