半月板縫合術後の再手術の種類と日時について
person70代以上/女性 -
何度もご相談させていただいています。
12月19日に左膝半月板縫合術を行いました。1月9日に退院し、退院数日前から左膝にボコッと軟骨?半月板?が出てきて 痛くなり退院一週間の間に2回を水を抜きました。
こちらの相談でMRIのご提案をいただき、MRIを今月23日に予約しました。縫合術後の分裂?ではないかと自分で思っております。
この場合、
⚫︎再手術はいつできるのでしょうか?
⚫︎高齢でもあり縫合ではなく半月板切除術の方が妥当でしょうか?人工関節?でしょうか?
痛み酷く長く歩くとビッコをひきます。術前は長時間歩くのにも痛みなく日常生活には不便なく運動すると水が溜まっていました。
⚫︎滑膜炎 滑膜ひだ障害というのはどのような事でわかるのでしょうか?こちらの先生の回答でこの名前を始めて知りました?
関節鏡検査でわかるのでしょうか?
これまで半月板断裂のみの知識でした。
よろしくお願いします。
整形外科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。