ネフローゼ症候群 免疫抑制剤(シクロスポリン)が効いていないのでしょうか?
person10代/男性 -
何回かご相談させていただいています。
大学生(今年20歳)の息子が2023年5月にネフローゼ症候群を発症し、ステロイドを9ミリまで減薬したところで再発を2回しています。2回目の再発時(2024年9月〜)にシクロスポリンを併用することになりました。
現在はステロイド8ミリまで減薬中でシクロスポリン75ミリを1日2回併用しています。
自宅での検査で少し蛋白が出ているようで(2回ほど検査しました)また再発かと少しショックを受けています。シクロスポリンを併用したことでもう少しステロイドを順調に減薬できるかと期待していました。シクロスポリンを併用しても効果が出ないことはよくあることなのでしょうか?
次の診察は2月の初めにあります。主治医からは次の段階としてリツキサンの案も聞いています。
仕方ないとは思いながらも、シクロスポリンが効果がないと今後の治療も困難なのではないかと心配になっています。
体重増加や浮腫はないので、自宅での検査を続けながら様子を見て、強い陽性が出た場合は次の診察を待たずに連絡しようと思っています。
このままリツキサン無しで何とかステロイドを減薬できればと願っていたところですので、息子の場合はシクロスポリンの効果が得られていないのかと思うととても残念です。
息子のような事例もあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。