感染症の検査について
person乳幼児/女性 -
3歳の子どもについてです。
1/20の夕方に38度の発熱あり。鼻水も黄色から緑のものが少しでて鼻詰まりもあるようでした。その後すぐ解熱し元気にすごしていましたが、1/21の夕方に39度の発熱。
1/22も微熱と鼻水.鼻詰まりが続いたので受診。
1/20に姉が溶連菌陽性だったので、そのことも伝え、検査はインフル、コロナ、溶連菌を検査しました。その結果、溶連菌でした。
しかし、インフルABとコロナも微量(みっつとも0.3)に検出されたそうです。
溶連菌として処方にはなりましたが、これはインフル、コロナとも陰性ということで対応しても大丈夫なのでしょうか?
未感染の一才の弟もいるので、なるべく接触ないようにとはおもっていますが...。親も高齢者施設で働いているためいろいろ不安です。
感染予防対策や過ごし方などのアドバイスいただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。