膝の痛み 腫れについて
person30代/女性 -
先週末、右膝の痛みと違和感で整形外科を受診しました。レントゲンを撮ってもらいましたが大腿骨と膝の皿の関節症と言われました。(軟骨はそれほど減っていないが、膝の皿が右側に傾いている?のようなことを言われました)
1ヶ月、毎週リハビリに通ってまた診察してくださいと言われました。
原因として思い当たるのは
•年始に約10年ぶりのスノボーをして膝に負担をかけた。
•膝が痛む1週間ほど前にランニングを2日続けて行った。(年末年始はお休みしてたが、去年から走っていた)
ランニングをした日から違和感がありどんどん痛みが増し、腫れてる気もしたので受診した次第です。
受診から5日ほど経ちますが、膝の痛みは強くなり、受診時は階段の登りおりやしゃがむ時のみ痛みが出ていたのが、平らな道を歩くときも痛みがあります。
また、左膝と比べて明らかに腫れています。
今週末は診察はなくリハビリだけなのですが、
•痛みが強くなっていることと腫れが治らないこと
以上を伝えて診察したほうがいいですか?関節症にはよくある症状ですか?
また、これは関節症でなくリウマチや変形性膝関節症など他の病気の可能性はありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。