コロナ陽性、COPDの持病。初日微熱、夜間40度近くなり、翌日39度以上で本日3日目です。
person70代以上/男性 -
72才家族が水曜にコロナ陽性になりました。
火曜は夕方頃から少し体調不良。
火曜夜間から40度近い高熱。、木曜にラゲブリオを別のクリニックで処方。木曜は夜中も39度以上あり、本日金曜朝は38度5分です。
症状は高熱、頭痛が主です。頭痛は水曜から酷いです。咳は話すと出ます。下痢は体質で日常も下痢、ただ本日から悪化しています。
酸素濃度は水曜から95です。COPDの持病がありますので日常も95~97位。
COPDに関しては10年前頃健康診断で判明、治療方法もないと言われ経過観察のみ。日常は咳を良くしていますが、フルに動いていて元気ではあります。
高熱は3日目で、酷い頭痛が続いています。COPDがあるのでどのようになったら救急車を呼べば良いのでしょうか?
ラゲブリオを昨日から飲み始めましたが症状が落ち着く効果はありますか?
今38度5分で少し下がった感があり様子を見たいと思いますが、夜にかけて上がり、高熱が続く場合何日位様子を見ればよろしいでしょうか?
勿論酸素濃度が更に下がるなど、良くない症状が出れば受診しなくてはいけないと思っています。
看病している私自身が関節リウマチで生物学的製剤を処方されていて、最近も肺炎になったりして悪化しやすいので心配です。潜伏期間もあり既に感染している不安もあります。マスク換気手洗い等出来る事はしていますが、家庭内感染が多い印象を持っています。受診は私が運転してコロナの家族を乗せて行くのは、まだ家族が動けるのでしていません。今後はそうしないと無理かもしれませんが、同乗すると感染しますか?
コロナの頭痛と後遺症のブレインフォグは関連しますか?頭痛はよくある症状ですが、コロナから髄膜炎になると吐き気がしますか?今は吐き気はないです。
お忙しい中申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。