咳喘息の吸入の種類について教えて下さい
person40代/女性 -
咳喘息がありフルティフォームを朝2、夜2吸入しています。
動悸、息切れがあるためフルティフォームの変更を聞いてみようと思っています。
心電図、心臓エコー、肺レントゲン異常なし。
2023年から色々試し、エンクラッセ、テルリジー、気管支拡張テープは動悸があり中止。
レルベア200は動悸は大丈夫でしたが粉で咳がでるためエアゾールにしてもらいました。
アニュイティーは、フルティに比べれば弱く感じた気がします。
1、長時間作用型B2に比べて吸入ステロイドの方が弱めですか?動悸も出にくいですか?
2、動悸がでにくい、吸入があれば教えてください。
3、フルティフォームに比べてアニュイティーのが弱いですか?
4、フルティフォーム、レルベア、アニュイティー、フルタイドどの順番で効果が強いですか?
病院での参考に教えてください!
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。