テリルジーはいつまで続けるべきなのでしょうか?
person40代/男性 -
一昨年の11月頃に咳が止まらなくて地元の病院では治らなくてかなり遠出して咳が止まらない人が全国から来ると言う病院に行ったら2週間で止まりました。
1年以上の前のことなのでうろ覚えですが、大抵の咳の原因は鼻から来ていることが多いのに咳止めしか処方しないので咳がいつまで経っても止まらないような説明を受けたと思います。
それですっかり良くなってからも毎月のようにテリルジーが出されて昨年3月までは吸入をしていました。
しかしその後は治ったこともあり、吸入をやめてしまいました。
今年に入ってインフルエンザに罹患して咳だけが残ってしまい、治らずにいくつもの病院に回るよりも最初から遠出しちゃおうと言うことでまたその病院に行きました。
そこで自己判断で勝手に辞めちゃうからこういうことになるんだと結構な勢いで怒られました。
それで咳は今回も2週間ほどで収まったのですが、受診時に吸入はどのくらい続けるのですかと聞いたら発作が出ない状態が最低でも3年続いたらでその間に吸入をしていても発作が起きてしまうような体質であれば一生必要になるかもしれないと言われました。
やはり先生の言う通り、喘息の患者は発作が起きていなくても常時吸入をしていないといけないのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。