1週間経過しても喉風邪が良くならない
person30代/女性 -
2/6、2/7と喉の痛みあり。
いつもの風邪のときよりも痛みが強い感じがしました。この時点で多少の声枯れもしていました。
2日にかけて市販の漢方やトローチで回復を試み、2/8土曜日には痛みと声枯れはかなり消失。痰が絡み、時折咳き込むようになってきたので内科を受診。
トラネキサム酸、レスプレン、カルボシステインを5日分処方されました。
飲み切る頃の2/12になっても痰と咳が改善されず、特に夜間ほとんど眠れないほどになってしまったので別の内科を受診し、リテルジー吸入薬を処方されました。
本日より唾を飲み込んだ時や発声したときに片耳が痛むようになりました。
最初の受診の際も「喉は少し赤い程度」としか言われず、素人目ですが現在自分で鏡で見ても扁桃腺が大きく腫れているようにも感じません。
なおここまでの1週間で発熱や鼻水の症状は一切無く、風邪のとき特有のボーッとするだるさもありません。
時系列は以上になります。
先生方にお聞きしたいのですが、この飲み込む際の片側だけの耳の痛み(および喉の痛み?)は何なのでしょうか?
色々調べてしまって、
・中耳炎
・扁桃炎
・扁桃周囲炎
と怖い病名ばかり出てきて怖くなってしまいました。
仕事の関係もあり、週明けの月曜日まで耳鼻科には行けそうもありません。
月曜日まで様子見しても大丈夫でしょうか?
なお現在妊娠8ヶ月の終わり頃になります。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。